猛暑にあえいだひとつき
梅雨明けからの一ヶ月が今年は三ヶ月にも感じられる暑い8月でした、熱中症に十分注意し畑作業にいそしみます。
畑のありさま
少ない空き地に大根を撒く、暑さと虫害(紋白蝶が卵を産み付ける昼の蝶・夜の蝶全て油断大敵)で大分没になりました。
ミニトマト そろそろ末期の時を迎えました。
里芋 日照りの為葉が枯れ出来も良く無いようです。
菓子胡桃の葉 虫に食われて丸坊主(合掌)ムシがムシを呼び来季も大発生となります。
花いまだ衰えず 順次咲いています。
この風情がなんとも。忍び寄るウィルスに防御線を張る免疫軍に見えます?。
長月になりましたがまだまだ残暑厳しいようです、モリトモ・カケ・サクラをミルカイ等レガシーでは有らずとも人々の記憶に残ります、腸の難病を抱えながらも世界の首脳と五角に渡り合うなかなか出来ることでは有りません、辛かっただろう寒かっただろうと忖度しています。何とかひと夏乗り越えたようで精々頑張ろうと思います、皆様もご自愛くださいますよう。
畑のありさま
少ない空き地に大根を撒く、暑さと虫害(紋白蝶が卵を産み付ける昼の蝶・夜の蝶全て油断大敵)で大分没になりました。
ミニトマト そろそろ末期の時を迎えました。
里芋 日照りの為葉が枯れ出来も良く無いようです。
菓子胡桃の葉 虫に食われて丸坊主(合掌)ムシがムシを呼び来季も大発生となります。
花いまだ衰えず 順次咲いています。
この風情がなんとも。忍び寄るウィルスに防御線を張る免疫軍に見えます?。
長月になりましたがまだまだ残暑厳しいようです、モリトモ・カケ・サクラをミルカイ等レガシーでは有らずとも人々の記憶に残ります、腸の難病を抱えながらも世界の首脳と五角に渡り合うなかなか出来ることでは有りません、辛かっただろう寒かっただろうと忖度しています。何とかひと夏乗り越えたようで精々頑張ろうと思います、皆様もご自愛くださいますよう。
この記事へのコメント
暑さの潮目がなかなか変わりません。細心の注意でこなして下さい。
安倍さんも、アベノマスクを取ってから、吹っ切れたんじゃないですか。
コロナは忖度してくれないは、流行語大賞候補です。
良く管理されていますよ。
我が家の区民農園は雑草茫々で、御近所から総スカンですよ。
それにしても安倍さんは7年間でどのくらいお札を摺り増したのですかね!!
熱中症よりもコロナよりも心配です。
年金が無配当になるのを恐れていますよ・・
畑作業も結構手が掛かり面倒になりました、ボーっとしていると叱られるのとボケの進行遅延のため動いていますが、奮闘努力の甲斐も無く今日も涙の日ガア落ちルーということになりそうです。